大分で浴室リフォーム費用の相場を徹底解説|専門家が語る「失敗しないお風呂づくり」

費用・相場

「お風呂が古くて寒い…」
「リフォームしたいけど、費用がどれくらいかかるのか分からない…」

大分市や大分県で中古住宅を購入した方、または長年住んできたご自宅で、こうした悩みを抱えていませんか?

浴室リフォームは毎日の生活に直結するからこそ、失敗したくないランキング第1位の工事といっても過言ではありません。
ただ、ネットで調べると80万円でできる」という情報もあれば「200万円以上かかる」と書いてある記事もあって、頭の中が温泉の湯気みたいにモヤモヤしてしまうんですよね。

大分リフォームLabo 編集長のReno(リノ)です。
このブログでは、大分を中心に「住まいのリフォーム」に関する情報を発信しています。
建築士として建設業界に長年携わり、これまでに数多くのリフォームや住宅再生プロジェクトに関わってきました。
現場で培った実践的な知識と経験をもとに、リフォームの費用相場や工事の流れ、失敗しないためのポイントをできるだけわかりやすくまとめています。

インターネット上にはリフォームの情報があふれていますが、実際の現場感覚とはズレているものも少なくありません。
ここでは「机上の空論」ではなく、「現場で本当に役立つ情報」をお届けすることを心がけています。
リフォームを検討されている方が安心して一歩を踏み出せるよう、専門家として少しでもお力になれれば幸いです。


大分市での浴室リフォーム費用相場と工事の違い

ユニットバスからユニットバス交換の費用相場
  • 費用相場:80万〜150万円
  • 工期:3〜5日

現在の浴室がユニットバスなら、新しいユニットに交換する方法が最もシンプルです。

費用が抑えられるのは「既存のサイズに合うものを選ぶ」場合。逆にサイズ変更やグレードアップをすれば費用は跳ね上がります。

実際に大分市内で施工したお客様は、工事期間は4日間。その間は近くの温泉に通って「リフォーム中も温泉気分を味わえた」と逆に喜んでいました(笑)。


在来工法からユニットバスへのリフォーム費用相場
  • 費用相場:95万〜200万円
  • 工期:7〜10日

タイル張りの在来浴室は、冬に冷たく、ひび割れや水漏れのリスクがあるのが難点。これをユニットバスに変えると快適さは段違いです。

解体・土間コンクリート・配管や電気工事など手間が増えるため、費用も高くなります。
ただ、ユニットバスになることで断熱性能や清掃もUPしますので、満足度は想像を超えるものになるでしょう。


工事期間や生活への影響
  • 工事中はお風呂に入れない期間が発生
  • 小さい子どもや高齢の家族がいる場合は、近くの銭湯や親戚宅を利用することも

「お風呂に入れない期間が心配」という声は多いですが、経験上、大分市内なら車で10分圏内に温泉施設があるケースがほとんどなので、そこまで不便を感じない方が多いです。


大分市の浴室リフォームで費用を左右するポイント

浴室の寒さ対策と断熱リフォーム費用
  • 内窓をつける:5〜8万円/1箇所
  • 窓交換:18〜25万円/1箇所
  • 浴室暖房乾燥機の設置:7〜15万円

「冬場が寒い」「ヒートショックが怖い」という方には断熱リフォームが効果的。
窓を小さくするだけでも体感温度は全然違います。
窓の大きさによって費用が変わりますので、業者さんへ見積の依頼が必要になります。
また、内窓設置や窓交換については2025年時点では補助金の活用ができますのでこちらも合わせて業者さんへご相談ください。


浴室拡張リフォームの費用相場
  • 追加費用15万〜150万円

「0.75坪 → 1坪」など広さを変える場合は、隣接する脱衣所を削る必要があり、床や壁も作り直すので大掛かりな工事になります。

脱衣室が広く、浴室を拡張するだけであれば比較的安価で15万〜25万円で済む場合が多いです。

ただし、脱衣室の広さに余裕がないことがあります。そういった場合は↓

  • 増築:外壁側を拡張しお家自体を広げる場合は50万〜70万円程度となります。
  • 洗面室も拡張:浴室➡︎洗面室➡︎トイレと並んでいる場合はトイレを別の場所に移動し、トイレがあった場所まで洗面室を取り込んでしまうこともよくします。
    こちらの場合はついでに洗面台やトイレも変えるなど様々な要因がありますので一概に価格は言えないのですが、これまでの経験上100万〜150万円ほど追加費用が掛かります。

デザイン・設備選びによる費用の違い
  • メーカーの違い:TOTO、LIXIL、Panasonicなど
  • グレードの違い:壁パネル・床材・浴槽の素材で価格差
  • 掃除ラク機能:水はけの良い床、汚れがつきにくい浴槽、換気乾燥機など

「どのメーカーが良い?」という質問をよくされますが、実際は “何を優先するか” が大事。
掃除嫌いな方なら「お手入れラク機能重視」、デザイン重視なら「アクセントパネル重視」といった選び方がおすすめです。

浴室工事において一番費用がかかる部分がここです!
工事自体はお家の作りが変わってもさほど大きな影響を受けないのですが、選ぶものによって大きく費用が変わってきます。

例えば、最低限のグレードで良いとなった場合は30万円ほどでありますが、デザインや機能を付け加えていった場合100万円を超える場合もあります。

まずは気になるメーカーのショールームに足を運び、それぞれのメーカーで自分にあったものを探しプランと見積を作成してもらいましょう。ここでのポイントは最低限ここだけは外せないプラン希望盛り盛りプランの2パターン作成してもらうことです。

メーカーから提示される価格はあくまで定価になりますので、施工する業者へ実際の価格を聞いてみましょう。その上で実際の予算と照らし合わせてオプション内容を決めていくことが大切です。


将来を見据えたバリアフリー化
  • 手すり設置:1〜2万円/本
  • 段差解消:ユニットバスにすることで解消されます
  • 引戸に変更:4〜8万円

将来を考えてバリアフリーにすると、高齢になっても安心して使える上に、住宅の資産価値アップにもつながります。


大分市で利用できる補助金・助成金

  • 国や大分市の制度で対象になるケースあり
  • 断熱やバリアフリー工事と組み合わせると補助を受けやすい

「申請が難しそう」と思うかもしれませんが、リフォーム会社が代行できるケースも多くあります。
「補助金を活用して実質30万円お得になった」という実例もあります。

👉 詳しくはこちらの記事をご覧ください
【2025年版】大分市で使えるリフォーム補助金まとめ


大分市の浴室リフォーム費用相場まとめ

  • ユニット交換:80万〜150万円
  • 在来 → ユニット:95万〜200万円
  • 断熱強化:5〜25万円/窓1箇所
  • 浴室拡張:15万〜150万円追加
  • 工期:3〜10日程度

まとめ|大分市の浴室リフォームは“暮らしを変える投資”

浴室リフォームは単なる工事ではなく、毎日の疲れを癒す「心の充電スポット」づくりです。

  • 費用相場を知れば予算の不安は解消できる
  • 工期や断熱・拡張も具体的にイメージできる
  • 補助金を活用すればさらに安心

恋愛でいうと、「告白する前のドキドキ」が費用や工期への不安。
でも一歩踏み出せば「もっと早くリフォームすれば良かった」と思うお客様がほとんどです。

もし「うちの場合はどのくらいかかる?」と気になるなら、まずは気軽にご相談ください。現場を見て具体的なプランと費用感を丁寧にお伝えします。

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談はこちらから。お気軽にどうぞ^_^

コメント